やっぱり好きなもの国立公園

この前、
久しぶり(気がついたら約7年ぶり!)に北海道に行き、大自然にintoしてきたからか、

国立公園特集のテレビ番組を観たからか、

やっぱり、私、

国立公園が大好きだ〜!!!


と、しみじみ思っています。

いえ、日ごろ常々、上に書いたことは充分認知しているのですが、

やっぱり、実際に北海道で触れてきたり、
テレビを通して自然風景を見ていると、

もうウズウズ、わくわくしてきちゃう(笑)

体感を伴って、ダイスキなんだなぁ〜って。
なんだかよく分からないけれど、全身で好きなんだなーと、すごく感じる。

国立公園と書きましたが、もう少し丁寧に書くと国立公園に限らず「大自然」を感じられるところ。

上の写真は、富良野から大雪山国立公園内にそびえる山々を写したものです。

もしやご来光をホテルから拝めるかも!と思って日の出時刻を調べたら、

な、

なんと、驚きの3時台!!!


関東出身の人間にはビックリですよ。
一瞬、調べ間違えかと思って再度検索したのだけれど、やっぱり3時台(笑)

まさか日本列島に、3時台に日が昇る場所があるとは、この日まで、知るよしもなかったで、本当にアンビリーバボでした( ゚д゚)

日本列島は小さいと言えども、
緯度の差を感じますね〜。

けれど、
こういう大自然の織りなすエンターテイメントを楽しむためなら、頑張れちゃうのです!

日ごろ朝が苦手な私ですが、
自然の中にいる時は、嬉しくて楽しくてテンションが高いので(笑)、
なんちゃって朝が得意な人になれるのです。

日の出エンターテイメントはね、日の出10分くらい前が空の変化が楽しめて最高なのですよ。

そして、クライマックスで、「ドヤ〜」って感じで太陽が昇ってくる(笑)

以上、My日の出の楽しみ方でした。

話は戻り、

日本中の国立公園を巡って、大自然やその土地の素晴らしさを伝える。

そんなことが仕事になれば、本当にイイなー!!!






ふらっと旅人 / Flat Tabibito

どこか遠くへ、 「ふらっと」旅をした時のこと。 日々の暮らしの中でも、 「ふらっと」入った新しいお店、 「ふらっと」気の向くままに歩いて巡り合った景色。 遠くのどこかも、すぐ近くのあの場所も、 私にとっては同じ旅をすること。 「ふらっと」軽やかな気持ちで、そして、日常も、非日常と捉えられがちな旅先も、実はひとつながりなのだよ、という意味を「flat」に込めて、綴っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000