言葉にできないので、絵で
自分の活動について。
活動名は決まったけれど、
どんなことを発信したいのか。
どんな想いを込めているのか。
どんなコンセプトなのか。
どんな活動をしていくのか。
どんな未来を見たいのか。
一言で言えない…。
一言とは言わなくても、短い言葉でまとめようとするとできなくて。
いつも書き出しては、思いが膨張して収集が付かなくなるの繰り返し。
ということで、色彩で表現してみました↓↓
屋号は「Art the recretion(アート ザ レクリエーション)」と申します。
その媒体というのか、コミュニティというのか、環境というか、それさえもハッキリしないけれど…、
どんな雰囲気なのか、その環境を通して何を発信したいのかなど、イメージして絵にしてみました。
時間を無制限にやると、画伯モードに突入して変なこだわりが生まれるので(笑)、制限時間4分で、座らずに立ちながら描いてみました。
やってみると不思議なもので、「絵を描く」気は毛頭なかったのに、ただ色で表現してみようと思っていただけなのに、何か「カタチ」が出現してきました。
この絵から感じ取ったのは、
このコミュニティに来てくれる人たちが、スパークできる場になればいいな〜。
つまり、ARTする。
表現するということ。
自分含め関わる人々が、のびのびと気持ちよく表現できる場にしたいのだな〜と。
追伸、
絵を描くのにハードルを感じてしまう人でも、「色で今の自分の気持ちを表してみよう」くらいの気持ちでやってみると、おもしろいかと思います!
0コメント